QGISで海岸線を描画する(GMTのpscoast的なこと)
題名の通りなのですが、QGISで海岸線を描いてみます。
GMTでいうとpscoast的なことをします。
*はじめに
(0-1)QGIS のインストール
まず qgis を web からダウンロードし、インストールします。
アドレスはこちらhttps://www.qgis.org/ja/site/forusers/download.html
長期安定版 (2020/6現在 Ver3.10) を選択してください。
(0-2)海岸線のデータについて
国内データでしたら、
たとえば国土交通省のGISサイトから
http://nlftp.mlit.go.jp/index.html
国土数値情報ダウンロードサービスへ入って
http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/index.html
海岸線データのダウンロードコーナーへ入ると
http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-C23.html
入手可能です。今回は全世界のデータを使うので別サイトから行きます。
*海岸線を描こう
(1)海岸線データの入手(2)QGISで海岸線を描いてみる
の順に進めます。
(1)海岸線データの入手
全世界データの海岸線を探したところ、OpenStreetMapプロジェクトの派生で
海岸データを抽出してくれているサイトがありました。
https://osmdata.openstreetmap.de/
上のサイトからcoastlineコーナーへ入ると
https://osmdata.openstreetmap.de/data/coastlines.html
shapefile形式(QGISでいうところのベクタ形式)でダウンロードできます。
投影図法がWGS84かメルカトル図法かを選ぶことができますが、
WGS84が便利だと思います。QGIS内で「再投影」という機能を
使うと相互変換可能ですので、あまり気にしないで大丈夫です。
数100メガバイトありますので、ご注意ください。ZIP形式ですので
解凍して、すべてのファイルを一緒のフォルダに保存しておきます。
(2)QGISで海岸線を描いてみる
(2-1)保存したcoastlineデータをベクタとして取り込む
「レイヤ」→「レイヤの追加」→「ベクタレイヤの追加」と進みます。
出てきた画面の「ソース」で、先ほど保存した海岸線データを選択します
拡張子は.shpです。ダウンロード時にファイル名を変えていなかったらline.shpだと思います。
選択したら「追加」をクリック
(2-2)表示を見ます
画面に戻ると、こんな具合に海岸線が表示されていると思います。
(2-3)測地系を確認する
今回(1)でWGS84をダウンロードしましたが、その測地系を確認してみます。
画面左側のレイヤーエリアの、現在表示しているレイヤの箇所で右クリックして
プロパティを選択
出てきた画面で「CRS」のところに情報が載っています。
今回のファイルは、「EPSG:4326 - WGS 84 - 地理学 」となっています。
基本的はこのように、ダウンロードしたファイルセット内に測地系の情報が書き込まれていて
QGISに取り込んだ際に自動的に読み込まれます。
(2-4)投影方法を変えてみる(メルカトル図法を試してみる)
(1)のところで、メルカトル図法と相互変換できます、と記載しましたので
そちらの操作を試してみます。
画面左側レイヤーのところで、海岸線データを選択した状態で
「ベクタ」→「データ管理ツール」→「レイヤの再投影」と進みます。
出てきた画面で「変換先CRS」の右側になるボタン(CRSの選択)をクリックします
出てきた画面の上側の「フィルター」欄に[3857]と、おまじないを打ち込むと
世界の座標参照系欄にMercator WGS84 Pseudo-Mercator EPSG:3857
がでてくると思いますので、そちらを選択して「OK」をクリック
戻った画面の「変換先CRS」に先ほど選んだEPSG:3857 WGS84 Pseude-Mercator
が入っていることを確認してから「実行」をクリック
「実行」の上のバーが作業の進行とともに伸びて行って、1分ぐらいすると
完了します。完了すると画面左側レイヤーのところに
「再投影された」というレイヤーができています。
このレイヤーのところで、もともとあったレイヤー(ここではline)のチェックボックスを外して
「再投影された」レイヤーのチェックだけのコスト、メルカトル図法の図が出てきます。
少し上の、変換先のCRSを変更することで、いろいろな投影方法にすることができます。
検索でつかったおまじないの数字はEPSGコードといわれるものです。
使っているうちに、いろいろ出てくるとおもいますが、
4326ぐらいがよく出てきます。詳しくは検索してく調べてください。
« QGISで利用するベースマップの利用規約 | トップページ | etopo1を利用してQGIS3で海底地形図を描く »
「GMT(地図ツール)」カテゴリの記事
- QGISで海岸線を描画する(GMTのpscoast的なこと)(2019.10.16)
- GMT5.4.5 windows64ビット版 インストーラー使用でのインストール(2019.10.09)
- XYZ形式の海底地形図を3Dプリンタでプリントする(2019.10.08)
- カラーパレットの範囲を変更する(makecpt)(2013.01.08)
- GMTで標高・水深を色で塗り分け(gridimage)、スケールをつける(psscale)(2012.12.24)
「QGIS」カテゴリの記事
- etopo1を利用してQGIS3で海底地形図を描く(2019.10.20)
- QGISで海岸線を描画する(GMTのpscoast的なこと)(2019.10.16)
- QGISで利用するベースマップの利用規約(2019.10.15)
- XYZ形式の海底地形図を3Dプリンタでプリントする(2019.10.08)